Pages

2011年10月27日木曜日

気が付いたら

久しぶりにGT 5をプレイしたらいつの間にかプレゼントされてました、X2010 S.Vettel・・・・



何したら貰えるのかさっぱり( ̄▽ ̄)b


魂動

気がつけばまたやってきましたね、東京モーターショー。ハイブリッドやら、低燃費エンジンやら、電気自動車盛りだくさんなのでしょう。

昔はこの時期に心を躍らせたものです。どんなスゲー、ハイパーカーが出てくるんだろう!?とか、どこか市販車で150馬力を超える(今となっては普通)市販バイクを発表しないかとか。。。。

それが今では天然資源を枯渇させないための工夫ばかり。高燃費、アドレナリン沸騰レベルの完全燃焼派としては当然面白くありません。

でも期待していないわけではありません。日本の高燃費車を代表するエンジンを搭載するという噂の「靭」が国内で初めて展示されるそうです。

マツダ ニュースリリース

ロータリーエンジンを搭載して発売されたとしても買うことはありませんが、高燃費車は生涯応援したいものです。やっぱり「魂動」は爆発や、それが作り出す衝撃から来る物だと思いますし、そうあって欲しいです。

で、心の底から欲しい車は何か?

堪らない高揚感、出で立ちや存在感、回転フィール、エギゾーストノート。。。



男は黙ってLAMBOでしょう。

2011年10月24日月曜日

夢でも見てみようかな。。。

さて、愛車のFirestorm VTR1000Fですが、新車で購入したのは97年の春。気がつけば出会ってから14年経ちました。

14年も乗り続ければ当然のようにいろんなところがくたびれて来ます。。。

2011年10月23日日曜日

テールランプのその後。。。

10月2日にテールランプの水槽化防止加工を施していました。

その時の記事は「こちら

記事にも書きましたが、水槽化したテールランプから水は抜きましたが、水が貯まらないように加工をして、乾かさずにもとに戻していました。

そしてその後の経過を見ていました。

2011年10月19日水曜日

2011年10月16日日曜日

RX-8生産終了

とうとうこの日が来てしまいましたね。先週、マツダがRX-8の生産を来年夏をもって終了するのだそうです。Mazdaニュースリリース

ロータリーエンジンの研究開発は続けるというらしいですが、時代の流れを考えると、どうしても絶望感が漂って来ますね。

ゴールドライン

だいぶ気温が低くなって来ました。つまり、バイクが乗れる日は残りわずか。

今週末は天気はいまいちだったが、気温が少し上がりました。今日はおまけに日が出て一層暖かくなった。

ということで、バイクに久しぶりに火を入れてひとっ走り♪

2011年10月15日土曜日

仙台ハイランドスーパーチャレンジ耐久(後編)

さて、スタートに向けて車の最終確認が始まった。エンジン、ブレーキの確認、そしてシート位置を合わせたり、給油をしたり。。。。

作業が一旦終わったのを確認して、久しぶりのスタートに向けて気持ちを落ち着かせようとピット裏のテントで休憩していた矢先、突然スタップがマシンの後部を高々とジャッキアップしはじめた。

2011年10月11日火曜日

仙台ハイランドスーパーチャレンジ耐久(前編)

さて、ことの発端は9月の中頃に昔お世話になったタイヤ屋さんから久しぶりに連絡が来ました。その内容は。。。。

「10月8日~9日にハイランドで耐久有るんですが、出ませんか?」

と1行だけ。。。

ん〜つまりレースにエントリーしてもらえる!?

ということで、家族の同意も取り付けて「仙台ハイランドスーパーチャレンジ耐久第3戦」に緊急参戦しましたぁ!

マシンはDC2インテグラ。マニア好みの1.8Lマシン。さすがにEK9には負けるが、FFとしては感動するほどハンドリングが良い名機です。

2011年10月9日日曜日

耐久終了♪

仙台ハイランド5時間耐久終了!

無事完走出来ました。40位スタートから一時はオレのドライブ中に総合19位まで上がるも、最終的には・・・・



予選開始♪

さぁ予選開始です!

と言っても内のチームはタイヤのカワムキと練習走行に使わせてもらいます♪


ゲートオーブン待ちなぅ

今日は仙台ハイランド耐久本番。

今ゲートオーブン待ちです。

この感覚は何年ぶりだろうか…


2011年10月8日土曜日

二本目終了

二本目のフリー走行も終わって今日のスケジュールは終了♪

本番を想定した走行で目標タイムだった17秒台をコンスタントにマークできるようになった。

だけど、あの走り方で本当にタイヤ持つのかなぁ?

まぁ明日のお楽しみ♪



一本目終了なぅ

と言うことで、今回のマシンはDC 2インテグラ♪

フリー走行一本目が終わって反省会中。

まだまだ詰めないといかんなぁ…


フリー走行なぅ

サーキットにカムバァ~ック♪

F1 日本GP ウィークだけど!?だからこそ!?レース参戦♪

ここで問題!

今回のマシンは下のどれでしょうか?



2011年10月4日火曜日

トイレ休憩いらず?

新しいバイクが開発されました。ちゃんと日本の公道も走れて、なんと!トイレ休憩の為に停まらなくてもよさそう!しかも給油も不要!?という夢のバイク!いや、トライク!!

2011年10月2日日曜日

テールランプが水槽


ここ数ヶ月で8の運転席側のテールランプに水が貯まり始めました。それも尋常な量ではありません。

普通は曇るところからですが、曇るどころか水槽化しているのです。指がさしている辺りに線が見えると思いますが、そこまで水が侵入しているのです。



ということでまずは対処方法をググります。すると8の場合、わりと一般的なトラブルのようです。そして原因はランプケースの破損ではないこともあるようです。ということで、記事を一通り眺めて、いざ作業開始!!

トランクの内ばりをはがします。プラスチックの留め具が3種類ありましたが、それぞれがついていた場所を忘れないように外して行きます。

モール部分が外れたら、次はカーペットです。カーペットの方は3カ所ほど留め具を外して、適度にめくります。

次にランプからバルブを抜きます。
カプラー部分を右に回すと比較的簡単に外れました。

バルブを3つ外したら、LED用のカプラーを抜きます。これはバルブを取り外すことができないのです。

あとは2カ所はまっているナットをはずしせばランプを取り外す準備完了。

1カ所爪でとまっている場所があるので、注意しながら爪を持ち上げてランプを引き出します。

このとき勢い良くランプが飛びだしてしまって、落としたことにより、割ってしまう人もいるらしいです。。。


ランプを外したら、バルブの穴から水を抜きます。抜く前の状態がこれ。

赤いランプ部分の半分近くまで水が。。。。

地道に水を抜きます。。。

で、水が入った原因とは。。。


バルブが刺さる部分がパッキンで覆われているのですが、これはどうやら水が侵入「しにくく」するためのものらしいです。3つのバルブが1つのパッキンで覆われています。右の2つの間に茶色く汚れている部分があります。ここはボデイーと小さな空間ができて、水が間を通るようになっているようです。

ここにホコリなどがたまって、水が通りにくくなると、水がランプ内に侵入していまう。。。という説があるようです。

ちなみにボディー側はこんな感じです。

見ての通り、左の2つの穴の間がかなり汚れています。今回はここもきれいにしておきます。

で、この問題を解消するには、この部分を適度に切り取ってしまうことで対策できる。。。らしいです。ということで、切り抜きました。

ついでに助手席側も同じように加工してしまいました。

本当はランプの中が乾くまで外しておくのですが、午後から雨が予想されていたことから、作業は水抜きと、パッキンの加工だけ。これで様子を見ることにしました。

取り外した時と逆の手順で取り付けます。。。

さて、これでどうなるか。乞うご期待?

追記:
20日後に確認したらすっかり良くなっていました。
その記事はこちら

この1年後

ドライブチェーンのメンテナンス

先日タイヤ交換をした時に、お店のメカニックから優しいお叱りをいただきました。そのときの記事はこれ。バイク引き渡しのときにいろいろバイクの状態を説明を受けた最後にお叱りを受けたのです。

で、どんな内容かというと。。。

2011年10月1日土曜日

Rev You 10000rpm Copyright © 2011 | Powered by Blogger