さて、しばらく放置してしまいましたが、写真撮りまくりショートツーリング(前編)の続きです。^^
山都町を後にして459号線をひた走ります。
次の目的地は裏磐梯。というより、浄土平♪
裏磐梯を経由して向かいます。
途中ゴードルラインの裏磐梯側出口付近で良さそうな
撮影スポットに止まってみました。
表側に住んでいると普段は見慣れない磐梯山の噴火口側。
磐梯山が最後に噴火した際にできた噴火口部分は荒々しい
岩肌が見えます。
確か「男磐梯」とも言われているんですよね♪
ゴールドラインをまた裏磐梯側出口から抜けて、
レイクラインに入りました。
ほど良いワィンディングを楽しみながら
撮影ポイントを探します。
レイクラインの言葉通り、湖が奇麗に見えるポイントでパシリ♪
レイクラインを抜けて吾妻スカイラインへ。
考えてみたらスカイラインはかなり久しぶりに
通りました。
最後はいつだったかも忘れてしまったくらいです。
さすがに雪の壁はなくなっていましたが、
まだまだ雪が周囲に残っていました。
そして空気もひんやり冷たかったです。
そして荒野を歩く一人の青年H♪
浄土平PAの裏にそびえ立つ、一切経山の
中腹からは火山性ガスが相変わらず
モクモク吹き出していました。
もう何年も前の話ですが、この山を登って
五色沼、通称「魔女の瞳」を見下ろす風景を
楽しんでいたものです。
とても奇麗な青色なので、今度また上って写真と撮ろうと思います。
今回は時間的な都合もあって往復3時間のハイクは諦めます。
向かい側の吾妻小富士はたくさんの人が登っていました。
人気の散歩コースですね。
でもオレは一度も登ったことがありません^^;
浄土平での休憩を終えて福島市側に抜けます。
途中福島市を展望できる場所に止まってパシリ♪
天気も手伝ってはっきり見えました。
次の撮影ポイントは、つばくろ谷。
渓谷にかかる鉄橋越しに福島市が見えます。
ここでも青空がとても奇麗でした♪
人気の展望スポットらしく、常に車の出入りがある
感じでした。
運が良かったのか、バイクを止めた奥の駐車スペースまでは
車が入ってくることはほとんどありませんでした。
おかげでゆっくり撮影を楽しむことができました♪
K-01のいろんなモードを試しながら撮影
していたのですが、空を撮影するための
モードを使うと、青い空が強調される
みたいですね。
右上の鉄橋と、右の写真がそのモードを使って
撮影したものです。
明らかに他の写真と空の青さが違いますね♪
今度から青空が背景に入るときはこのモードで決定ですね。
スカイラインを抜けて福島市で給油。
スタンドに入る瞬間に白いバイクに乗った公務員の
方を発見!!自分たちと行く方向が違う道へ入ったのを
しっかりと見届けます^^
ここからは115号経由で会津に戻ります。
そして当たり前のように道の駅土湯で休憩。
たくさんのライーダーが集まっていました。
何かのイベントでもあったのか?
と思えるような空気でした。
そんな中、着いてすぐに1台のマシンが
入ってきました。カンパーニャのT-REXです。
ZZ-R1400のエンジンとミッションを
そのまま使っています。音はバイク、
走りは車というトライクです。
以前どこかのショーで見たことはありましたが、
動いているのは初めてみました。
まさかこんなところで遭遇するとは思ってもいませんでした。
オーナーさんに許可をいただいて何枚か写真を撮らせていただきました。
ありがとうございました♪>オーナーさん
車ですからヘルメットをかぶる義務は
ないのですが、窓がないから飛び石、
虫対策にヘルメットは必須のようです。
オプションでワイパー付き窓、ドア、
ヒーターが着いていればマイカーにしたいほど
この車好きです。でも残念ながらそんな設定はありません。お値段も高いし^^;
窓なしで思い出しましたが、スカイラインを福島市側に抜ける時に
Lotusの2-Elevenとすれ違いました。
ところがドライバーはノーヘル、ノーグラサン。
ちょっと心配になりました。。。
さて、休憩ということでここは一発、
ソフトクリーム!!
ぶどうとミルクのミックス!
爽やかな空気の中、さっぱりとした爽やかな
味わいでした♪
道の駅土湯を後にして115号線をひた走ります。
交通の流れに身を任せながら淡々と走り、
道の駅磐梯に到着。
ここで友人Hと流れ解散。
と、その前に彼のかっこいい足回り。ブレンボ、
ぶっとい倒立フォーク。
S1000のホイールは独特な構造で面白いですよね。それとも最近のバイクはみんなこう?
そして誇らしげなBMWのロゴ。
うちのFirestormが霞みます。
次は。。。。。
とまた夢を見たくなってしまいました。。。^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿